梅林公園 岐阜市 梅の鑑賞のポイント
1月11日に岐阜市の梅林公園へロウバイ(蝋梅)を見に行きました。
そのなかで早咲きの梅が咲きはじめていました。
2016年1月11日 月曜日
天気:晴れ 気温:12.5℃/4.1℃(岐阜市)
冬に咲きはじめる梅。一輪、また一輪と開くたびに、少しずつ春が近づいてくることを感じさせてくれます。
桜との観賞の違い
・桜の場合
一気に咲く満開の桜はにぎやかにたのしむ
満開が見頃
全体をたのしむ
・梅の場合
ゆっくりと満開になっていく梅の花の一輪一輪をたのしむ
咲きはじめと満開の時期が見頃
細部をたのしむ
満開の赤、ピンク、白などの色の違いをたのしむ
2016年1月11日岐阜の梅林公園にて撮影
おすすめの梅の観賞ポイント
咲きはじめの梅の花は大きくかたちも整っています。
そして、雄しべと雌しべも力強い。
荒々しい枝ぶりと可憐な花びらとのバランス。
2016年1月11日岐阜の梅林公園にて撮影
咲きはじめの梅の花は大きくかたちも整っています。
そして、雄しべと雌しべも力強い。
梅の荒々しい枝ぶり
ロウバイ(蝋梅)も全体を見ると美しく感じないかもしれませんが花びらをのぞいて細部を観察するとおもしろいと思います。
梅林公園 岐阜
“岐阜市梅林南町”
岐阜市梅林南町
この梅林公園は僕の自宅から徒歩3分ほどです。
何度か歩いて訪れて満開になるまでの季節感とともに楽しみたいと思います。
今後も、
この美しい地球に生まれて
よろしくお願いいたします。