シンボルツリー 岐阜市の丸宮園芸さんと我が家の観葉植物達
約4年前に一人暮らしを始めたときに最初に欲しかったものが自分の家の「シンボルツリー」です。アパートなので庭がないため観葉植物を探しました。
シンボルツリーとは住宅を引き立ててくれる樹木です。 木が一本あるかないかで、家の印象は大きく変わります。
何件も花屋さんなどをまわりました。
ネット検索で見つけた丸宮園芸さんへ行きました。
丸宮園芸さん
当時、丸宮園芸さんのお母さんと娘さんに対応していただきました。
「カッコいいのが欲しい」という僕の要望に、後日メールで写真を送っていただいたのが、この「プラチキトン」です。
やっと出会いました!!
幹の根元がくるっと曲がっているのが特徴です。
木肌も独特な感じです。
そして、一番重要な水やりについて、そして肥料のタイミングや量について丁寧に教えていただきました。
その後、すぐに2つ目の観葉植物を岐阜駅のアクティブ-Gの花工房ぎふさんでネムノキの仲間の「エバーフレッシュ」を購入しました。
続いて、ホームセンターでゴムの木の仲間の「ガジュマル」を購入しました。
980円ぐらいでお値打ちでした。
今もこの3つの観葉植物と一緒にいますが、
買ったときにはお店の人から「鉢が小さいからそんなに大きくならないよ」と言われたんですが、この子が一番大きく伸びています。
4年前は部屋の下の額絵の真ん中あたりの背の高さでしたが、今はその上の額絵のところまで大きくなっています。(驚!)
エバーフレッシュは夜になると葉を閉じて朝になると葉を広げます!
ガジュマルくんも元気です。
幹の途中から気根という根を出し、その独特の姿で人気のある観葉植物です。やや肉厚で光沢のある葉が美しい。
12月3日 木曜日 岐阜市
天気:曇り 気温:17.6℃/10.4℃
約4年が経過して鉢の土が少し沈んできました。
丸宮園芸さんに連絡をして「土」を少しいただくことにしました。
店舗情報
有限会社丸宮園芸
〒501-1145
岐阜市東改田腰前田95
TEL.058-239-0616
約4年ぶりに丸宮園芸さんを訪れてなつかしく感じました。
丸宮園芸のお母さんから土の足し方について詳しく丁寧に教えていただきました。
丸宮園芸さん、ありがとうございました!
僕の観葉植物の水やりについて
誰かに教えてもらったわけではないんですが、僕は雨の日に水やりをします。
きっと雨の日にはこの子たちも「日差しが弱いな」とか、「湿気を感じている」と思うからです。
「雨の音も聞こえているのでは?」と思っています。
一緒に生きている。(^_^)
今後も、
この美しい地球に生まれて
よろしくお願いいたします。